8月14日(日)
新型コロナ対策として、人数制限を行い、3部に分けて実施した子ども縁日でしたが、チケットは完売、大勢の家族連れでとてもにぎやかなお祭りとなりました。お天気の心配もありましたが、3部とも無事開催できました。
子どもスタッフの皆さんとボランティアの大学生のお兄さんお姉さん、夏まつり実行委員の皆さんで各ブース準備万端に整え、お客さんをお迎えしました。子どもたちは6日の初顔合わせの時に、お店の名前決め、看板作りはもちろん、それぞれのお店のルールを決めたり、お店番の合間に自分たちも遊べるように、休憩時間をどうするかも話し合いました。
当日は物の配置を決めたり、お客さんが並ぶことも考えて準備を頑張っている姿が印象的でした。第1部が始まり、初めはなかなか声がでなかったけれど、だんだんお客さんに声をかけることができるようになりました。接客はもちろん、景品の補充、お店の呼び込み、途中でゲームのルールを改正したり、お店ごとにそれぞれ大忙しだったと思います。
お店が終わってから、みんな楽しかったと言ってくれて、お手伝いをしたお兄さんお姉さん、大人たちもとても嬉しそうでした。子どもスタッフはじめ、関係者の皆様「子ども縁日」を盛り上げて下さり、どうもありがとうございました。